横アメスタン参加。9人。
皆名古屋行ってるなー。がんばれー。

デッキはトリコトラフト。
メインヘルカイト1徴収兵2槍なし型。
横アメはコントロール多いからトラフトが強いんじゃないかという読み。

以下レポ:

1)バント降霊術
後手後手
◯◯

2)ドラントークン
後手先手後手
×◯×

3)バントコントロール
後手後手
◯◯

読みはそれなりに正しかったけど、2戦目のトークン相手にヘルカイトだったら勝ち確定な場で徴収兵引いたり、火力の使いどころを間違えなければ勝てた試合を落としたり、プレイングがクソかったです。
自分の頭の中で相手が最高の判断をするって想定しすぎてる感。
自分がどうすべきかの前に、相手がどういうプラン立てをしてるかってとこまで考えないとダメだなぁと思いました。

やっぱそれなりに練習して判断を素早く出せるようにならなきゃダメですね。

それで、遅ればせながら表題の通りなんですが。
今回殆どアゾリウスの魔除けをドローモードで使ってしまったのですが。
どうしても土地が詰まるのが怖くて打ってしまうのですが、このプレイングは合ってるのかが気になります。
ドローモードで使うことが多いなら《熟慮》のが強いですし。

もしかしてこのプレイングは間違ってるのでは?という懸念が常に頭につきまとっていました。

あと一枚火力を引けば勝てる……!という盤面が多かったのもその疑念の内の一つです。サンプルが少なすぎるので、この懸念は間違ってる確率が高そうですが\(^o^)/

逆に言えばデッキトップモードとライフゲインモードを使いこなせるようになったとき、このデッキの真の強さが分かるのかなぁなんて感じました。






コメント

前紫葉 竜司
2012年12月8日0:44

熟慮も突っ込んじゃえばいいじゃない(投げやり
アグロなデッキはドロー以外のモードを使えた方が強いだろうし、コントロールならドローメインでもそんなに問題ない気がする。デッキのレシピと相談して、どの動きが一番強いのかをもっと深く考えるべきじゃないかな、と思ったりするわけです。
基本的に使われる側としてはドローを渋って土地が止まるような事をしてくれるとラッキーではありますが。

ところで、私もすっかり忘れてたんですが、啓示を早めに返却していただけると助かります。とある人とのトレードが成立して後は受け渡しのみ、って状態なので。

みみみ
2012年12月8日1:23

>前紫葉さん
はっ!すみませんすっかり失念しておりました!
来週のFNM前とかでも大丈夫でしょうか?もしそれより早くということでしたら、平日の午後なら可能ですんでお声掛け下さいましー

ぶてぃ
ぶてぃ
2012年12月8日2:08

関係ないかもですが、数カ月前までギタ調と思案で無理矢理土地を伸ばすデッキがはびこっていたことを思い出しました。

みみみ
2012年12月8日2:16

>ぶてぃさん
トリコトラフトに一番必要なのは思案ですマジで。。
あと一枚の火力の探しに掘れるカードが少ないのは本当に辛いです……

名前などない
2012年12月8日2:37

ボーラスの占い師がなにか言いたそうにこちらを見ている…
遅ればせながらリンクさせて頂きましたー

みみみ
2012年12月8日12:50

>名前などないさん
占い師ちゃんは構築縛るのと土地引っ張ってこれないのが悲しいです><
嵌ると凄く強いんですけどね。
リンクありがとうございます!こちらからも返させて頂きました。
今後ともよろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索