メイン
サイド(メインのカラー)
《激情の耕作》 《新緑の安息所》《都の進化》を見てグルールの恐竜をやりたいと思うも、豚もワームも始原体もギルドメイジもx火力も無かったのでプールにあったデカブツをなんとかかき集める。
途中から速いデッキに全く勝てないのでサイドから回避能力と強化で攻めるデッキに。
以下簡易にレポ
1)グルール 2-0 ○
相手2連続土地事故
2)ナヤ/UGR 2-1 ○
負けはエンチャントから兵士がうじゃうじゃ出てきて負け
3)ボロス 0-2 ×
土地2キープで止まって乙
4)UGR 2-1※ ×
実際は0-2だったけど相手の方がドロップのため2戦投了。勝ちを譲って頂く。
5)神ボロス 0-2 ○
圧 倒 的 な 戦 力 差 を見せつけられた。
2Tパワー3→3T速攻持たせるゴブリン→4T 前 線 の 衛 生 兵
・・・全く勝てる気がしなかった。
フリーで4戦ほどしてもらってやっと1勝させてもらう。
気さくでいい方だったので是非勝ち進んで欲しい。
6)シミックt赤 1-2 ×
一戦目二戦目いい勝負をして三戦目土地3で止まってゲーム出来ず負け。
二戦目は盤面拮抗から意味深ハンドキープ(すべて土地)
で相手のアタック(勝ち確)阻止して上からちまちま殴ってシミックに速攻いないから
勝ちだろってタカをくくってたら相手のトップが《向う見ずな技術》で負け。
ブラフ楽しすぎ土地引きすぎワロタwwwワロタ...
うん、キツいね
3負け確定でドロップ
当たった方皆さん気さくで、勿論ガチなトーナメントの緊張感はありつつもリラックスした試合をすることができ、初参加のグランプリ非常に楽しめました。
二日間関わってくださった皆さまありがとうございました。
二日目残った方々頑張ってください。
4《島》
5 《山》
7 《森》
1 《グルールのギルド門》
1 《瓦礫帯の略奪者》
1 《生体材料の突然変異》
1 《神秘的発生》→1 《雲ヒレの猛禽》
1 《激情の耕作》→1 《強制順応》
1 《都の進化》→out
1 《正義の矢》
1 《神出鬼没の混成体》
1 《サファイアのドレイク》
1 《冠角獣》
1 《鱗剥ぎの捕食者》
1 《戦心の歩兵》
1 《皮印のゴブリン》→2 《尖塔なぞり》
1 《強盗》
1 《向こう見ずな技術》
1 《そびえ立つ雷拳》
1 《旧き道の信奉者》
1 《瘡蓋族の突撃者》
1 《殺戮角》
2 《新緑の安息所》→2 《暴動用具》
2 《ドレイク翼の混成体》
1 《闘技》
サイド(メインのカラー)
1 《誘導稲妻》
1 《道迷い》
ほかディミーア・ボロス・オルゾフカラーのみそっかす
内訳:
強請0枚
暗号化4枚(ブリンク・ドロー・ハンデス・3ルーズ)
除去0枚
《激情の耕作》 《新緑の安息所》《都の進化》を見てグルールの恐竜をやりたいと思うも、豚もワームも始原体もギルドメイジもx火力も無かったのでプールにあったデカブツをなんとかかき集める。
途中から速いデッキに全く勝てないのでサイドから回避能力と強化で攻めるデッキに。
以下簡易にレポ
1)グルール 2-0 ○
相手2連続土地事故
2)ナヤ/UGR 2-1 ○
負けはエンチャントから兵士がうじゃうじゃ出てきて負け
3)ボロス 0-2 ×
土地2キープで止まって乙
4)UGR 2-1※ ×
実際は0-2だったけど相手の方がドロップのため2戦投了。勝ちを譲って頂く。
5)神ボロス 0-2 ○
圧 倒 的 な 戦 力 差 を見せつけられた。
2Tパワー3→3T速攻持たせるゴブリン→4T 前 線 の 衛 生 兵
・・・全く勝てる気がしなかった。
フリーで4戦ほどしてもらってやっと1勝させてもらう。
気さくでいい方だったので是非勝ち進んで欲しい。
6)シミックt赤 1-2 ×
一戦目二戦目いい勝負をして三戦目土地3で止まってゲーム出来ず負け。
二戦目は盤面拮抗から意味深ハンドキープ(すべて土地)
で相手のアタック(勝ち確)阻止して上からちまちま殴ってシミックに速攻いないから
勝ちだろってタカをくくってたら相手のトップが《向う見ずな技術》で負け。
ブラフ楽しすぎ土地引きすぎワロタwwwワロタ...
うん、キツいね
3負け確定でドロップ
当たった方皆さん気さくで、勿論ガチなトーナメントの緊張感はありつつもリラックスした試合をすることができ、初参加のグランプリ非常に楽しめました。
二日間関わってくださった皆さまありがとうございました。
二日目残った方々頑張ってください。
コメント
同じ結果で笑いました(*ノ∀゚*)
会場ではありがとうございました!ご挨拶出来て嬉しかったです(^▽^)
結果同じとは奇遇ですねwまた機会がありましたらよろしくお願い致しますー