■Q.キブラーは《漁る軟泥》でアタックし、エデルは《ボロスの反攻者》でブロックしました。キブラーはブロック指定後に《ゴーア族の暴行者》を湧血で《漁る軟泥》を対象にプレイしました。エデルはこの後どうプレイすべきでしょうか?但し盤面で与えられている情報は以下のものとする。

先手キブラー(グルール)
3ターン目
戦場
《踏みならされた地》《森》
《漁る軟泥(2/2)》※訂正《エルフの神秘家》
(全てアンタップ)
墓地
何もなし


後手エデル(ナヤ)
戦場
三枚のタップした土地
《ボロスの反攻者》
墓地
なし


の盤面


-------------



■A.《ボロスの反攻者》に与えられた3点のダメージをキブラーを対象に反射する。



実際のプレイ.
エデルは《ボロスの反攻者》に与えられた3点ダメージを《漁る軟泥》に反射し討ち取ろうとしました。しかしその能力の誘発にスタックしてキブラーは《漁る軟泥》の能力を使用し、墓地の《ゴーア族の暴行者》を取り除き《漁る軟泥》に+1/+1カウンターを乗せて《漁る軟泥》は生き残りました。※訂正:エデルは横にいた《エルフの神秘家》を牛の誘発で焼きました。

■教訓

プロでもこういううっかりミスをする。
盤面の煩雑な情報をいつでも管理出来るように、コンバットは慎重に!


※訂正:事実をきちんと確認してから日記を書く。
特に深夜の曖昧な記憶を根拠にしないこと。

コメント

Alchemist of silver
2013年8月2日2:45

なるほどタフは7だから死なないというわけですね~★

遊生
2013年8月2日10:18

僕は3点与えることより場で追いつくためにナンデイに与えてマナしばるかもしれません…

nophoto
通りすがり
2013年8月2日19:18

動画見てたら、キブラーはマナクリとウーズで、エデルはエルフ焼いてたように見えましたけど?

みみみ
2013年8月2日20:49

>通りすがりさん
ビデオ見返しました!本当ですね!きちんと確認取らず勘違いしたまま書いてしまって申し訳ありませんm(_ _)mご指摘ありがとうございます!訂正しておきます!

>Alchemist of silveさん
そうですね。実際には通りすがりさんがご指摘下さったようにエデル氏は気付いて牛の対象をエルフにしていました。

>遊生さん
なるほどそういう考えもあるのですね。勉強になります。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索