(嘘は言っていない)
白青赤《新たな造形》コントロールで参加。参加者12人?以下レポ。
【1】《ジェスカイの隆盛》コンボ ◯◯
【2】青黒エルドラージ ◯◯
【3】緑白《無限の日時計》ブリンク ×◯△
2-0-1
最後は勝ち点7(お互い2-0×2)で並んでオポ差で優勝()
3マッチ目はゲーム2で相手がミシュラン起動アタックでの勝ち確を逃した結果、ラスゴ間に合って勝ちなので実質負け。荒廃鋼はフリプで一回出た以外は出てない。
とにかくソプターが細過ぎて辛い。何でも死ぬ。ブラコロも出るけどパス撃たれるとかタップされるとかブロックされてワンキル出来ないとかで拙者もう。
きっと相手からしたら常に構え続けなきゃいけないっていう辛さがあったんだろうということにしておく()多分月置くタイプのがコンセプトとしては合ってそうな感じ。あと普通にラスキツかったんで、ちらつき蛾とかのミシュランは複数枚取りたいと思った。
稲妻瞬唱三人衆パスが強かったです(小並感)
おしまい
白青赤《新たな造形》コントロールで参加。参加者12人?以下レポ。
【1】《ジェスカイの隆盛》コンボ ◯◯
【2】青黒エルドラージ ◯◯
【3】緑白《無限の日時計》ブリンク ×◯△
2-0-1
最後は勝ち点7(お互い2-0×2)で並んでオポ差で優勝()
3マッチ目はゲーム2で相手がミシュラン起動アタックでの勝ち確を逃した結果、ラスゴ間に合って勝ちなので実質負け。荒廃鋼はフリプで一回出た以外は出てない。
とにかくソプターが細過ぎて辛い。何でも死ぬ。ブラコロも出るけどパス撃たれるとかタップされるとかブロックされてワンキル出来ないとかで拙者もう。
きっと相手からしたら常に構え続けなきゃいけないっていう辛さがあったんだろうということにしておく()多分月置くタイプのがコンセプトとしては合ってそうな感じ。あと普通にラスキツかったんで、ちらつき蛾とかのミシュランは複数枚取りたいと思った。
稲妻瞬唱三人衆パスが強かったです(小並感)
おしまい
コメント
やっぱり普通に20点削る方になるんですね
然様です。なかなかブラコロシュートは決まらないですね。
双子と違って《新たな造形》は適当なクリーチャーに打てないのが悲しいですね。