霊気紛争後のスタンダード考察
2017年1月12日 Magic: The Gathering コメント (2)みみみです。
最近仮面ライダークウガを見始めました。
やっぱり誰かの笑顔のために戦うのって最高だよなと思いました。
俺もオダギリジョーになりたい……そんなことを考えていたら今回の禁止改訂で自分の持ちデッキがゴミになって泣いているみんなの顔が浮かびました。
そして、こう思いました。
こんな禁止改定のために、これ以上誰かの涙は見たくない!
皆に笑顔でいて欲しいんです! だから見てて下さい!
俺の!次期スタンダード考察!!!
■禁止
■霊気紛争
■総括
ファッキン禁止カードの退場によってスタンダードに多様性がもたらされました。
適当にやれそうなアーキタイプを羅列しても
と可能性は無限大です。個人的には地味に火力が強化されたのでそろそろ赤単もやれないかなーなんて思っています。が、やっぱテゼコンはロマンなんだよなぁ。俺も八十岡翔太になりてぇ……
そんなこんなでやっぱりスタンダードって楽しいなって思う人が増えたらいいなと思った。
スタンはクソっていう人は多いし、周りもガンガン下環境やDTCGに移行してて、確かに一時期よりは大会の参加者が減ってるのは感じる。
大体クソゲークソゲー言いつつも初心者が一番入りやすいスタンダードっていう環境が好きなんで、運営がそれを良くするために何か行動してくれたことは嬉しい。
これを機にスタンに興味を持ってくれた人に嫌な思いをさせないように、全力で殺しに行きながらも嫌な態度を取らずに爽やかにクソゲーをしたいと思いました。
みんなの笑顔が見たいから……
みみみ
最近仮面ライダークウガを見始めました。
やっぱり誰かの笑顔のために戦うのって最高だよなと思いました。
俺もオダギリジョーになりたい……そんなことを考えていたら今回の禁止改訂で自分の持ちデッキがゴミになって泣いているみんなの顔が浮かびました。
そして、こう思いました。
こんな禁止改定のために、これ以上誰かの涙は見たくない!
皆に笑顔でいて欲しいんです! だから見てて下さい!
俺の!次期スタンダード考察!!!
■禁止
《約束された終末、エムラクール》
弱体化:《霊気池の脅威》、黒緑昂揚など
再評価:《絶え間ない飢餓、ウラモグ》、《世界を壊すもの》
備考:環境の他のフィニッシャーを駆逐し、ミッドレンジの目の上のたんこぶだったスーパークソカード。初代のがずっとマシ。こいつが禁止されたお陰で6マナ以上のカードに大きなチャンスが生まれた。
《密輸人の回転翼機》
弱体化:青白フラッシュ、マルドゥ機体など
再評価:2マナのクリーチャー全般。ソーサリータイミングの除去全般。
備考:このカードを先手2ターン目に置くことが最高の行動であるデッキが多すぎて、色がついた2マナの生物の枠を自動的に4枚奪っていたクソカード。なんでキラン号刷ったん?とは思うけど、この禁止によって色毎にビートダウンの特色が出れば嬉しい。
《反射魔道士》
弱体化:青白フラッシュ、青白パンハモニコンなど
再評価:3マナ以上のクリーチャー全般。
備考:テンポオバケ。青白以外のビート、ミッドレンジを環境から締め出す害悪。重ね引いたらどんだけマジック下手でも大体勝つ。
■霊気紛争
《サヒーリ・ライ》+《守護フェリダー》
メタカード:
《ショック》、紛争した《致命的な一押し》、《精神背信》、《領事の権限》、《歩行バリスタ》、《異端聖騎士、サリア》など
備考:わぁいコンボ。とりあえずメタろう。
《致命的な一押し》
備考:環境の除去の中で一番強い。紛争満たせるかが鍵。手がかり関連が一番簡単そう。エムラ、反射が消えたおかげで更に強くなった中、重量級のクリーチャーの中でも、このカードや《闇の掌握》に耐性のある5マナ以上、タフネス5以上の生物は特に需要が高くなりそう。
《キランの真意号》
再評価:PW。特に3、4マナのPW。パワー3以上の軽量クリーチャー。
メタカード:《致命的な一押し》、《闇の掌握》、《自然のままに》、《自然廃退》
備考:このカードを2ターン目に置くことが最高の行動であるデッキが多そう(デジャブ)。
ただただ強い。緑白トークン復権なるか。
《巻き付き蛇》
再評価:《ゼンディカーの代弁者、ニッサ》、《新緑の機械巨人》、+1/+1カウンター関連のカード
メタカード:確定除去、全体除去。
備考:《硬化した鱗》の再来。生物になって脆く重くなった。パワーカードを活かせるか。
《策謀家テゼレット》
メタカード:《破滅の道》、《苦渋の破棄》
再評価:青黒のコントロールパーツ、カウンター、除去、ハンデス
備考:専用の構築をすれば4マナで自分を守れて、奥義が勝利に直結する強力なPWになる。が、多分フューチャーリーグでそんなに強くなかったからきっとこの初期忠誠値なんだろうなと邪推してしまう。構築難度高めなのでやりこみがいはあると思われる。
■総括
ファッキン禁止カードの退場によってスタンダードに多様性がもたらされました。
適当にやれそうなアーキタイプを羅列しても
サヒーリコンボ
テゼレットコントロール
青赤コントロール
青白フラッシュ
マルドゥ機体
赤緑エネルギー
ゾンビ、人間、吸血鬼、狼男、その他種族
アリストクラッツ
霊気貯蔵庫
霊気池
etc……
と可能性は無限大です。個人的には地味に火力が強化されたのでそろそろ赤単もやれないかなーなんて思っています。が、やっぱテゼコンはロマンなんだよなぁ。俺も八十岡翔太になりてぇ……
そんなこんなでやっぱりスタンダードって楽しいなって思う人が増えたらいいなと思った。
スタンはクソっていう人は多いし、周りもガンガン下環境やDTCGに移行してて、確かに一時期よりは大会の参加者が減ってるのは感じる。
大体クソゲークソゲー言いつつも初心者が一番入りやすいスタンダードっていう環境が好きなんで、運営がそれを良くするために何か行動してくれたことは嬉しい。
これを機にスタンに興味を持ってくれた人に嫌な思いをさせないように、全力で殺しに行きながらも嫌な態度を取らずに爽やかにクソゲーをしたいと思いました。
みんなの笑顔が見たいから……
みみみ
コメント
頑張って書きました!わっふるわっふる!